タイトルポール買うなら元気日和
トップページトピックスまなぶイベント情報ニュース情報ひろば

新着記事
始めてみよう!
まずはノルディックウォーキングの基礎から
ポールの選び方・買い方
どうやって手に入れればいいの?の疑問を解決!
FAQ(よくある質問と答え)
ノルディックウォーキングに関するナゼにお答えします
ノルディックウォーキングマップ
ノ第1回目:ノルディックウォーキングdeバーチャルホノルルマラソン
一人で始めるノルディックウォーキング
これさえ読めば一人でもノルディックウォーキングがはじめられる

ストレッチシート

「あれ?あとなんだっけ?を解決!」ストレッチシート


おすすめ記事


新着記事
全国のイベント情報掲載中
一人じゃ不安、そんな時は。イベントに参加しよう!


掲示板

全国イベント情報




リンク
アンチエイジングサロン

アンチエイジング・スタイル展
アンチエイジング・ラジオ powered by j-stream
ストリーミングサービス−Jストリー
協賛:Jストリーム
ふるさとマルシェ



HOME>一人で始めるノルディックウォーキング

一人ノル
ノルディックウォーキングの基本は、「ポールを持って歩くだけ」です。
仲間がいないから不安、近くでイベントもやっていないみたいだし、どうすればいいのか分からない。
そんな方のために、一人で始めるノルディックウォーキングのポイントをご紹介します!



なにはともあれ、ポールが必要です。

おすすめ記事ショッピングサイト「元気日和」 では、ノルディックウォーキング専用のポールを取り扱っていますよ! ノルディックウォーキングをするには、ポールが必要です。

まずは「元気日和」でノルディックウォーキング専用のポールを手に入れましょう!

ポールは欲しいけれど、どれを選んだらいいのか分からない。

そんな方が多いと思います。そんな時は、下記のポイントから自分に合った一本を選んでみてくださいね。

ポイントますはポールの長さをチェック!

ポールの長さの基準は、「身長×0.68〜0.7」です。ポールを地面に垂直に立て、持つと、ひじが直角に曲がるくらいの長さです。さぁ、計算してみましたか?計算結果は手元にメモしておいてくださいね〜

ポイント次にどのポールがいいのか選んでみましょう。

次に、いくつかあるポールの中から、自分に合ったポールを選んでみましょう。

ポールの選び方については「ポールの選び方・買い方」もご覧ください! イベントに参加された方であれば、イベントで使ったメーカーのものを選ぶと使いやすいかもしれませんね。ポールの長さが合っていれば、基本的にはどのポールでも問題ありません。

メーカーごとに特徴がありますので、好きなメーカーを決めて購入するのもオススメです。

長さの目安

全国イベント情報

おすすめ元気を届けるショップサイト「元気日和」


 
ポールが手に入ったらさっそく歩きましょう!

さてさて、ポールが手元に準備できたら、なにはともあれ早速歩きましょう。

・・・歩き方が分からない?

一人で始める時はなかなか歩き方が分かりませんね。当たり前のことです。それでは、まずは歩き方の参考になる動画を見てみましょう。

▲を押すと再生されます。

▲を押すと再生されます。

 

どうですか?き方、分かりましたか?

・・・分からない?

大丈夫です!

これから紹介するポイントをチェックしてもう一度動画を見てみてくださいね。そうすると、歩き方が分かるようになりますよ。

何よりも一番重要なポイントは、難しく考えない事です。ポールは歩いていると、自然と突いてしまうものなのです。歩いていると突いてしまうのですよ。

余計難しく感じてしまったでしょうか・・・

おっとその前に、ポールを使ったストレッチ方法をいくつかご紹介します!!

二つ目の動画をご覧ください。

ポールを使ったストレッチ方法は、そのまま真似してみてくださいね。難しいことは何もありませんよ。

普通のストレッチに比べ、ポールがある分、安定度が増すんですねぇ。

さて、ストレッチが終わったら、さっそく歩いてみましょう!

ポイントますはポールを持ちながら歩いてみましょう。

最初はポールを持ちながら歩きます。

これは、ポールに慣れるための練習です。

ポールの真ん中を持ち、地面にポールが水平になるように持ちながら歩いてみてください。ポールを持ちながら歩くことに慣れる練習なので、深く考えずにトライしてみましょう。

ポイントポールをひきずって歩きましょう。

せっかく準備したポールをひきずって歩く??と驚かれる方もいるかと思います。が、この練習は、ポールを突く位置をつかむのに、とってもいい練習になるんですよ。

まずは、ポールをきちんと右の写真のように手にはめて、歩いてみてください。

この時、ポールをつくことはせず、だらーんとひきずってみてください。普通にいつもと同じように歩きます。全くいつもと同じように歩いてみてくださいね。


右足が前の時は左手が前!

と書いてしまうと難しく感じてしまいますね。普段歩く時と全く同じですよ〜。

しばらく歩いていると、ポールがひっかかる場所があるのが分かりますか?

ポールは身長×0.68分の長さがあるので、普通に歩くには邪魔ですよね。ポールぐらいの長さがあれば、歩いていると地面にひっかかります。腕を前に出したくらいの時に、ポールが地面にひっかかるような感触になる場所があるんですよ。

腕を前に出した時に、ずるずるとひきずられていたポールが、クッと地面にひっかかる場所があります。

これがポールを突く位置です。

分からない時には、腕に意識をよせて、しばらくポールをひきずって歩いてみてくださいね。自然とポールがひっかかる位置を必ず見つけることができます。

ポールを突く位置はだいたい歩いている時に後ろ足がある横あたりになります。

右の画像も参考にしてみてくださいね。ちょうど左足の横に左側のポールをついています。

こんなに後ろについていいんですよ。


ポールを突く位置が前すぎないように気をつけましょう。

ポイントポールの突く位置をつかめたら、ポールを突いて歩いてみましょう。

ポールを突く位置がわかったら、さっそくポールを突いて歩いてみましょう。

最初はゆっくり歩いてみてください。ポールを突く位置になったら、ポールを手で押します。

地面に押し付けるようにします。

すると、ぐんと歩幅が大きくなるのが分かりますか?

普通歩く時には、もちろん足でしか踏み出しませんが、ノルディックウォーキングは、こうやってポールの力も使うので、踏み出す力が強くなり、一歩が大きくなります。しかし、ポールを突くことで、4足歩行になるので、安定感は抜群。大幅になってもしっかりと歩けるわけです。

ポイントポールをひきずってしまいませんか?(このポイントは初心者の方は省いてもOKです!)

ポールの突く位置、突いた時に、ポールを地面に押し付けることは分かった。でも、ポールを突いたあと、腕を前に出す時にポールが地面に引きずられてしまう。ということはありませんか?

正しいフォームでは、ポールはひきずらずに次の一歩を踏み出します。

しかし、ポールをひきずってしまうのは、初心者の方ではよくあることです。最初は気にしないでください。回数を重ねるとポールをひきずらすに上手に突くことができるようになります。

ポールをひきずらないようにするためには、「手をグーパーとする」のもポイントです。

ポールを突いて押し出す時には手をグー(グリップを握る)、後ろに振って前に戻す時(要はポールを突く時以外)はパー(手を開く)にします。ノルディックウォーキング専用のポールは、ストラップが付いていることによって、きちんと手とくっついていますので、手をパーにしてもポールが外れてしまう心配はありません。

ぐっとグリップを握ってポールを付く、地面にポールを押し付けるように付いたら、手をパーにして後方に。前に手を振ってグリップを握り、ポールを付く。

前に腕を戻す時に、ポールを手にひきつけるようにするとうまくひきずらずに握れると思います。

初心者の方で難しいと思われる場合には、これはあまり気にせず、ポールを付く位置だけを気をつけましょう。

この映像は、仙台市と(財)仙台市産業振興事業団が制作した「元気まち仙台」からノルディックウォーキングにかかわる部分を抜粋したものです
▲を押すと再生されます。
※映像提供:仙台市、(財)仙台市産業振興事業団

 

さて、ここまできたら、もう一度別の動画をチェックしてみてください!

どうですか?

最初は早すぎて何がなんだか分からない!と思っていた方も、「あれ?ほんとだ、ただポールを突いているだけだ。」 と気づいてしまいましたね。

そうなんです。

実は、ノルディックウォーキングはとっても簡単なんです。

驚きましたねぇ。



どこで歩くのがいいんだろう?

さぁ、ストレッチ方法も歩き方も分かった。あとは実際に歩くのみ。

だけど、どこを歩いたらいいんだろう?

と、最後に悩むのはコースですね。

ノルディックウォーキングの専用ポールには、アスファルトパッドといい、コンクリートの上を歩くためのゴム製のチップが先に付いているので、どこでも歩くことができます。

かと言って、近所を歩くのも恥ずかしいなぁ。という方。

まずは、元気学校のスタッフで実際にノルディックウォーキングをしているメンバーにアンケートを取りました。右側のアンケートをご覧くださいね。

「どこで歩いていますか?」という質問と、「まわりの視線は気になりますか?」というアンケートです。

実際にノルディックウォーキングを取り入れているメンバーに聞いたので、「近所」という回答が1位でした。自分でコースを設定して歩いている。という人が多いようです。

次の、まわりの視線に関する質問の答えで一番多かったのは、

「初めて歩く時まではジロジロ見られるんじゃないかと不安だったけれど、案外誰も人の事なんて見ていない。」

という意見でした。特に高校生は携帯に夢中で全く見ないそうです。そして、ウォーキングやランニングをしている方たちは、自分に夢中で、他人に注意を払わない傾向があるようです。

中には、「寂しすぎる。もっと見て欲しい!」という人もいましたよ〜。

質問どこで歩いていますか

一位 近所
「毎日歩くことを日課にしているので、近所が一番いい。」
「家族と一緒に歩いているので」
「近所に仲間が欲しいからアピール中(笑)」

二位 公園
「公園のウォーキング用のコースが便利」
「公園好きだから」
「気分転換になる」

二位 どこでも
「どこでも歩いちゃう」
「歩けるところなら」
「車の中にポールを常備しています。」

なんと、3位はどこでも歩く。という回答でした。

質問まわりの視線は気になりますか?

気にならない : 84%
気になる : 16%

「初回だけ気になったけれど、ついつい集中してしまって、全然気にならなくなった。」
「基本的に夜に歩いているので何も気になりません。」
「現代人は全く見てくれません。特に高校生。実は見て欲しいです。」
「普段は公園などで歩いているので、他の人たちもウォーキングやランニングをしていて自分たちに夢中で見ていない様子」

「気にならないと言えば嘘になるけれど、帽子かぶっちゃえば大丈夫。」

ノルディックウォーキングに関するアンケートでしたが、どこか、現代の他人への無関心さを物語るアンケート結果となりましたね(笑)

なにはともあれ、少しは不安が解消されましたか?案ずるより生むがやすし!とはこのことですね。

全国イベント情報


番外編 歩く時の参考にしてみてください!

おすすめノルディックウォーキングマップ

ノルディックウォーキングマップは、プリントアウトして利用する記録用紙です。
せっかく歩いているのだから、どのくらい歩いたかを記録したい!そんな思いから作成しました。せっかくなら、歩いた記録を楽しくつけましょう!

おすすめ全国イベント情報

それでもどうしても不安!という方は、イベントへ参加されることをオススメします。 ポールをレンタルしているところもありますし、初心者を対象にしたイベントも多いので、気軽に参加可能です。

おすすめ元気を届けるショップサイト「元気日和」

キョリ測

地図情報サイト「maipon」が提供している「キョリ測」というサービスは、地図上をクリックするだけで距離を測定することができます。

自分が普段どのくらいの距離を歩いているのか分からない方など、ぜひ利用してみてくださいね。

 


提供元:TORATO LAB


さぁ、これでノルディックウォーキングをやってみよう!という気になりましたか?まだ不安なこと・疑問に思っていることがある。という方は、ノルディックウォーキング・ネットワークまでお問い合わせください。みなさんがノルディックウォーキングを気軽に取り組めるようにさまざまなコンテンツを用意していきたいと思っています。

実際に歩いてみて、こうだった。こう思った。などの感想もお待ちしています!

ぜひ毎日の生活にノルディックウォーキングを取り入れてくださいね!


トップページへ

元気学校とは | このサイトについて | プライバシーポリシー | お問い合わせ
© 2006 元気学校 All Right Reserved